[ nakaji tips 過去の記事リスト ]

  • 2023.12.01

タイトル.png



トライアスロンをもっと楽しくするための情報を毎週配信

nakaji tips 過去の記事リスト

■ Swim -快適に速く泳ぐコツを習得しよう-


息継ぎの時の視線に注意しよう! 「息継ぎの時に意識するポイント」 2019.11.25

オフシーズンの過ごし方-5- 「フォーム改善やストレッチングをもう一度見直してみよう」 2019.12.02

オフシーズンの過ごし方-6- 「スイムの動きづくりを動画で解説」 2019.12.06

チューブを使って、泳ぐ筋力を維持させよう 「日常生活でできるチューブトレーニング」 2020.01.24

Swim 入水時の意識 「入水直後に意識するポイント」 2020.02.28

肘を立てる動作 「陸上でもできるスイムの肘を立てる動きづくり」 2020.08.07

レース時のヘッドアップ 「ヘッドアップのポイントを動画で解説」 2020.08.13

レースのスイムで心掛けること 「レースのスイムで勝てる人が考えている3つのこと」 2020.10.02

肩甲骨と上腕骨の位置 「水泳の動作で大切なゼロポジション」 2020.10.22

プールと海では泳ぎが違う? 「オーシャンスイム特有のテクニックを解説します」 2020.12.25

同じ動きだけど意識を変えてみる 「身体の反対側の動きや目線を意識してみよう」 2021.01.15

頭の角度で抵抗が変わる 「最小限動作で息継ぎをするために意識すること」 2021.03.12

今さら息継ぎ?でも、かなり重要です! 「息継ぎの重要性の確認と解説」 2021.08.20

スイムで周りを見る オーシャンスイムのレース中に役立つ「周りをみることの重要性」 2021.08.27

肘を立てる! 2021.09.17

レースのスイムで脚がつる! 「スイムで脚をつらないためのワンポイントアドバイス」 2021.09.24

イメージって大切なんです 「イメージを繰り返し続けることが上達のポイント」 2021.11.04

骨盤を意識するな 「骨盤より肩甲骨や体幹を意識すると良い角度になる」 2021.11.26

スイムの腕の動きを解剖 「キャッチからプルまでの動作を言葉で覚える」 2021.12.24

ポケットから手を抜くように! 「正しくプッシュして推進力を上げよう」 2022.02.18

スイムのリカバリーで肘を曲げる理由 「なぜ肘を曲げるのか?理解して上達!」2022.04.29

スイムの重心移動は臍の下に...「効率良い重心移動をするためのコツは臍の下」2022.07.08

レースで出来る事 2022.9.2

動きを言語化して!「プッシュからリカバリー」2022.12.23

水しぶき! 2023.03.09

ドリルは頑張るな! 2023.03.24

クネクネ泳ぐのは?」 2023.07.14

敢えて沈む!」 2023.07.21

肘や膝の位置、動き」(スイムのフォーミング)2023.08.24

下半身を浮かせるためには」2023.11.03

リカバリーも大切な技術(スイム)2023.11.30




■Bike パワフルだけどラン脚を残すライドを!

バイクのペダリングを考える 「アダム・ハンセン選手に学ぶ太ももの動き」 2019.12.27

バイク ペダリング時の足首の動きに注目 「トレーニングデータから見る足首の動き」 2020.02.21

意外といい加減になっているシフトチェンジ 「シフトチェンジを上手に行うためのポイント」 2020.03.27

安定して力を発揮する 「安定して力を発揮するためには、ムダな動きを減らそう」 2020.04.10

上半身の姿勢でバイクライドが変わる 「バイクライドの上半身の動き(姿勢)のポイント4つをご紹介」 2020.04.17

骨盤は前傾?後傾? <バイク編> 「バイク乗車時の理想的な骨盤の角度」 2020.07.10

バイクのトレーニング強度を明確にしよう 「種目別トレーニング強度の目安」 2021.02.12

脚質によるトレーニング 「自分の脚質に合ったホイールやトレーニング方法を見つけよう!」 2021.03.19

股関節の柔軟性とバイクパフォーマンス 「股関節の柔軟性を高めることが大切」2021.04.09

バイクで腰が痛くなる 「適度な負荷で漕ぐためのアドバイス」 2021.05.07

ギア比と回転数、ペダルを踏む力気にしてますか? 「データを活用したペダルの踏み方」 2021.06.25

ギアチェンジをもっと考えよう 「タイミングと仕組みに注目し、効率的なギアチェンジを解説」 2021.07.30

空気抵抗 「屋外でバイク乗車中の空気抵抗を測定できるデバイスを使った測定結果」 2021.09.03

頑張りすぎると出てくるもの 「バイクライドのデータに基づいた適度な強度、理想の動き」 2021.10.08

ゴリゴリ系?クルクル系バイクのペダリング 「苦手な部分を変えるためのちょっとした工夫」 2021.12.17

ひとりライド 「グループの方が楽しいけど、効率を考えると一人ライド!」 2022.1.21

お尻が痛い! 「お尻が痛くならないための4つのポイント」 2022.02.04

なぜテクニックが必要なの? 「テクニックを習得してパフォーマンスアップ!」 2022.02.25

やっぱり坂道! 「バイクのパフォーマンス向上のための坂道トレーニング」 2022.04.08

キツくなると出てくるもの 2022.8.26
コーナーのライン取り 2022.9.8
市街地でも強くなる 2022.9.15
ハンドルへの重心のかかり具合「ハンドルの役割」 2022.11.4
重心を低くすると安定します「低く!」 2022.11.18

バイクペダリングはお尻とハムストリング 2022.2.17

MTB出身の選手は速い! 2023.2.23

コーナーが怖い〜〜 2023.6.15

負荷があるから丁寧に! 2023.07.28

7cm幅を自転車で走る 2023.09.29


■ Run 最後までペースを維持して快適に走り続ける力を!

オフシーズンの過ごし方-3- 「股関節の動きのチェックとストレッチングをご紹介」 2019.11.06

身体の中心からの距離を意識してみよう 「効率良いフォームを意識するための考え方」 2019.11.15

ランニングの着地を考える 「着地時に意識するポイント」 2019.12.20

太ももの動きを意識しよう 「着地時の負荷を減らすための太ももの動き」 2020.01.30

腕振りをコンパクトにして重心移動をスムーズに 「動画で学ぶランニング時の腕振りのポイント」 2020.03.13

ランニングのドリル 「着地動作を習得するための3つのドリル」 2020.06.12

骨盤は前傾?後傾?<ランニング編-1-> 「地面から足が離れている間の骨盤の動き」 2020.07.17

骨盤は前傾?後傾?<ランニング編 -2-> 「足が着地している瞬間の適切な姿勢と重心」 2020.07.29

ランニングの着地動作 「ランニングの着地の際に意識するポイント」 2020.09.03

ランナーの6割は痛みを抱えている 「使い過ぎ症候群(オーバーユース)の原因」 2020.10.09

ランニングに関するよくある質問 「ランニングの講習会でよくある質問を紹介」 2020.12.11

足の痛みを日常で解決! 「日常生活において、足の負担を減らす方法」 2021.01.29

縄跳びが有効な理由 「ランニングと縄跳びのセットでパフォーマンスを向上させよう」2021.02.19

シューズによるパフォーマンスの変化 「違いを理解し自分にあったシューズを選ぼう」 2021.06.04

坂道を好きになろう 「上り坂を走ることのメリット」 2021.07.21

ランニングの前傾姿勢 「理想の前傾姿勢を習得するためのトレーニング法」 2021.09.10

最大スピードじゃない! 「長く身体を動かし続けるために意識するべきこと」 2021.10.01

骨盤の意識は左右の高さ! 「骨盤の左右の高さを維持すると効率UP」 2021.12.03

心拍数と感覚を合わせる 「心拍が把握できるようになるために」 2022.02.10

同じペースなのに心拍が上がる? 「自分に最適なペースをコントロールしよう」 2022.03.04

速く走りたいならちゃんと履く 「ランニングシューズの正しい履き方」 2022.03.10

インソールに頼ったらダメになりそう? 「インソールの役割とは」 2022.03.18

ジョグがレベルアップにつながる「楽に走るだけじゃないんです」2022.8.19

坂道で楽に登るためにもダンシングを!「上手にダンシングで楽に坂道を登る」2022.07.15

歩く・走るの違いを理解してランのレベルアップを!「 歩く動作と走る動作の違い」2022.8.5

腕振りの方向で効率が変わる「腕振りで下半身の動きを引き出す」 2023.1.26

「不安解消のために走らない」2023.4.14

「30km走ってどこから?」 2023.4.20

「蹴るな!踏んで離せ!」 2023.4.27

バイクを強化してランを速くする 2023.5.19

なんで姿勢?(ランニングフォーム) 2023.08.04

省エネ走法なのか?(ランニングフォーム)2023.08.11

たった0.3秒のバランス(ラン)2023.09.14

自分のランニングフォームを絵に描いて! 2023.10.06

鏡の前で片脚立ちスクワット! 2023.10.13

塵も積もれば、スピードが変わる(Run)2023.12.07

月間走行距離 2023.12.14


■トレーニング・コンディショニング・メンタル...
体のことをよく知って、強くしなやかな身体を!

足をもっとケアして動きの効率をあげよう 「足の重要性と簡単なケア方法」 2020.03.19

Stravaのクラブ登録をしてみてください 「トレーニングを習慣化するためのアドバイス」 2020.04.11

暑さ対策 「暑さに体を慣らすために」 2020.05.29

トライアスロンとは 「トライアスロンを始めようと思っている方へ」 2020.07.04

少し視点を変えて身体を動かしてみる 「モチベーションがイマイチ上がらない時におすすめの企画」 2020.10.15

ピリオダイゼーション 「1年間をシーズンごとに期分けして、トレーニングを計画しよう」 2020.11.05

寝起きの一歩で足の状態を確認! 「寝起きの一歩に違和感を感じたら、足のケアを入念に行おう」 2020.11.12

うまくならない理由とは(記事の紹介) 「"なぜその練習をするのか"を考え抜く大切さを説いた記事をご紹介」 2020.12.18

感覚派?理論派? 「理論的に考えて、自分の感覚に置き換えるのが上達のカギ」 2021.02.04

トライアスロンと体重 「適切な身体づくりをするためのアドバイス」 2021.02.26

接着剤はしっかり乾かして! 「怪我から復帰するときは慎重に」 2021.03.04

睡眠の質を測る 「睡眠の質を測るための便利なアイテムをご紹介」 2021.03.26

大切な酸素を取り込む 「適切に呼吸するためのアドバイス」 2021.04.02

上達する仕組み 「失敗と調節を繰り返すことの大切さ」 2021.04.16

環境に対応する力 「海に慣れていくことについて」 2021.04.30

大会がなくてもモチベーションを高める 「外発的動機付けと内発的動機付け」 2021.05.14

気温、湿度、高度 「環境の変化に適応していくことについて」 2021.05.21

レース中盤のツラさは脳の仕業? 「レース中盤はなぜつらいのか。日頃からペースを意識しよう。」 2021.05.28

レース中、お腹の調子悪い! 「レース直前の食べ物と、前日の準備について」 2021.06.11

欲張り合宿!? 「合宿を効果的に行うためのアドバイス」 2021.07.09

スポーツと年齢 「加齢によって起こる体の変化」 2021.07.16

トップアスリート 「トップアスリートから学ぶこと」 2021.08.06

朝の運動は効果的! 「朝の運動をオススメする理由と具体的な行動」 2021.08.25

交代浴 「世界トップスポーツ選手たちが行う交代浴を自宅でやる方法」 2021.10.15

腰痛 「トライアスリートの腰痛の原因と予防法」 2021.10.22

大谷翔平選手の番組を見て 「怪我した後の方が強い選手になれる3つの理由」 2021.10.28

目に見える変化は... 「モチベーションを高め、継続させられるトレーニングプランを考えよう」 2021.11.11

糖質と脂肪を上手に使う! 「持久系スポーツのペースコントロールは糖質を調整」2021.12.10

トレーニング効果を得るための継続 「ダイエットや筋トレと同じように継続が大切」 2022.1.7

ちょっとぐらいは痛くても! 「ちょっとぐらい痛みがあっても...と継続すると」2022.1.14

パフォーマンスの公式 「パフォーマンス向上に重要なLTレベルとは」 2022.1.28

足の骨は何個ある? 「足裏への意識を高めよう」 2022.03.25

レースまでのトレーニング計画 「レース当日に一番良い状態に持っていくために」 2022.04.01

動画を見て良いイメージを! 「頭で考えすぎず、目から入る刺激を大切に」 2022.04.15

動きを連動させ機能的に!「様々な筋肉をタイミング良く発揮することでレベルアップ」2022.06.03

ビールはノーカウントです!「ビールを飲んだら水を同じ量!」2022.06.24

腹筋を鍛える方法は一つではない!「プランクだけじゃ強くなれない!」2022.07.01

ハムストリングを使う「効率良い脚の動きにするためのポイント」2022.07.21

休憩は悪?「良いトレーニングにするためのポイント」 2022.7.29

欲張り合宿「効果を高めるためには..」 2022.8.29

トランジッションエリアでのプチ事件の数々 「再確認!」2022.9.22

ストレッチングの順番?「考えると効果大」 2022.9.30

繰り返しがポイント「できない事ができるようになる楽しさ」 2022.11.11

成長期に最適なスポーツを!「成長期に器用さを」 2022.11.25

ドリルの目的を意識する!「目的を理解して!」2022.12.2

動くために必要な栄養素「身体を動かすエネルギー」2022.12.8

行動するために具体先を「気持ちを行動で!」2022.12.16

「動きを言葉にしてみよう」2023.1.6

頑張る側とリラックスする側「主動筋と拮抗筋」2022.1.12

言葉にすることで上達を「森保監督、中村俊輔に負けるな」2023.1.19

呼吸したいなら上を向け! 2023.03.16

そりゃ脳も疲れるよ 2023.4.6

最大酸素摂取量をあげるには 2023.3.30

乳酸は悪者ではない 2023.5.4

数値を活用 2023.5.12

技術の学習は心理学 2023.5.26

滑らかに動かすための学習 2023.06.02

膝上内側にある筋肉、ポコっと硬くなりますか? 2023.06.23

勝手な統計 宮古島 vs 佐渡(暑熱順化) 2023.06.30

水をかけて!拭う! 2023.07.06

それって本当に身体が必要? 2023.08.18

なぜ "ふくらはぎ" はできるだけ使わない? 2023.09.01

太ももの前と後の筋力差」運動会で肉離れしないために〜 2023.09.08

ピッチャーの肘 2023.09.21

パフォーマンス= 体力 ∫ 技術 +メンタル 2023.10.20

10年後にトライアスロンを楽しめてますか? 2023.10.26

応援は力になる! 2023.11.10

スポーツを科学する 2023.11.17

目線で動きが変わる! 2023.11.20

時間管理ができる人=トライアスリート2023.12.28

TOPICS CATGORY

ATA FREE TRIAL

まずは体験してみませんか?

「どんなトレーニングをするの?」
「自分のライフスタイルに合うかな?」
まずは体験してみませんか?
ATA全校で無料体験キャンペーンを開催中。

詳しくはこちら

ATHLONIA TRIATHLON ACADEMY

アスロニアトライアスロンアカデミーは、全国に14校ございます。お申し込み、お問い合わせは随時受け付けております。
トレーニングの内容や日程は、各アカデミーごとに異なりますので、詳細をご確認の上、ご連絡ください。
お一人様一回に限り無料体験をご利用いただけますので、まずは一度無料体験にお越しください。

東京都

COACH

アスロニアトライアスロンアカデミーの講師陣は、白戸太朗をはじめとしたトライアスロンの専門知識を持ったトライアスリートが務めます。熱く楽しくトライアスロンを伝えます。スクール専用のコースで各自のレベルに合ったトレーニングができるので、25m泳げない方でも、必ず夢のトライアスリートに!

詳しくはこちら

ATHLONIA PERSONAL

パーソナルトレーニング確実くなる

アスロニアのパーソナルレッスンは、トライアスロン経験豊富なプロのコーチにより一人一人の目的やライフスタイルに合わせたトレーニング指導をおこないます。コーチとの1対1によるレッスンによって、個々の特徴を把握しながらのメニュー作成や指導を行うため、より確実なレベルアップを体感したい方、スクールなどの練習時間が合わない方などにおすすめです。

詳しくはこちら

OWS

泳ぐ!

今年のアスロニアは、オープンウォータースイム(OWS)練習会を定期開催します!!
レースに向けて是非ご活用ください!
海での実践練習をしておくことで、大会当日は心の余裕ができ持っている力を最大限に発揮できます。
初めてレースに出場される方におすすめです。

詳しくはこちら

TRAINING CAMP

合宿仲間トライアスロン楽しむ!

トライアスロン未経験者でも参加できる、トレーニングキャンプです。
ATA生でなくてもご参加いただけます。
都会の喧騒を離れ、一緒に走り、 仲間とトライアスロンについて語りましょう!

詳しくはこちら
Copyright © ATHLONIA ALL RIGHTS RESERVED.
PAGE
TOP