nakaji tips「きつくなると出てくるもの(バイク編)」
トライアスロンをもっと楽しむための情報を毎週配信しています
良いフォームって力が出しやすく、動きの効率が良いのですが...
それを維持して行きたいのですが、
・筋力、筋持久力がない
・動かし方に"力み"がある
・癖がある
などで、つらくなってくると悪い動きにしてしまう人が多くいます。
ツラい時こそ良いフォームを維持して、推進力を効率よく発揮したいですね。
今回は、その例をいくつか挙げて、バイクライド中にそんな動きが出ないように注意してもらい、良いフォームを維持し続ける体力、動きの柔軟性、リラックス方法などを獲得してほしいと思います。
■ハンドルに体重を載せてしまう
ペダルの上に体重を載せ、体幹で身体を支えながら、ペダルに力を伝えなければいけないのですが、身体を支えられなくなり、ハンドルに体重を載せて力を逃してしまう。トレーニングライド中に、これをやってしまうと上達しなくなってしまいます。
ペダルが上死点(一番上)に来た時に、その上に重心が乗るように意識しましょう。
ハンドルに体重が乗ってしまい、肘が伸びきってしまうと骨盤を左右に揺らしてさらに力が逃げてしまうことになるし、ハンドルが左右にブレてしまい、真っ直ぐ進まなくなり、せっかく作った推進力が奪われることになります
■身体を左右に振り過ぎない
ペダルの上に体重を載せようと意識して、上体を左右や上下に振り過ぎると力が逃げてしまいます。
上り坂は、心拍も上がってツラくなるところですが、無駄な動きがないように体幹を安定させて、全ての動作がペダルに伝わる力になるように身体を安定させましょう。中にはトップアスリートでも左右や上下に身体を振ってリズムを取っている選手もいますが、以下の動画のように身体を安定させることが基本ですね。
動画を見て、イメージを作ってください。
遅れていく選手はツラくて体がブレはじめます。
ブレが出ない強度で安定して走れるように意識して走りましょう!
■かかとの動き
ペダルが上死点に位置し強い力を与え始める瞬間に踵が落ちてしまうと、太ももで生んだ力がペダルから靴の踵方面に力が逃げてしまいます。
せっかく作ったパワーが逃げてしまい勿体無い事になりますね。
上の動画を見ていただいてもわかるように、後方、斜め上から撮影した場面でも足の裏が少し見えるくらいでペダルに力を加えています。前方からの映像でも足の甲が見えてますね。
急斜面になりペダルに与える力が大きくなると、その重さに負けてしまって踵が動いてしまいがちです。
ペダルの上に力が伝わるように力を与える方向を考えてください。
但し、踵を無理に上げようとして"ふくらはぎ"に力が入り過ぎないように注意してくださいね。
敢えてギアを重くして、踵が落ちないように、ペダルに重心が乗るように、左右にブレないように意識して乗るような区間を設けても良いかと思います。
片足スクワットを交互に行うようなトレーニングですが、動きづくりにも良いと思います。
-------------
ギアを上手に選択し、こまめなギアチェンジをして脚に負担をかけないようにすることと共に、せっかく作った力が効率よくペダルに伝わるように意識をしながらバイクライドをしてください!
--------------
-----------------------------
■ オーシャンスイム、バイク、ランなど様々なトレーニングセッションを開催!!
■ アスロニア主催の朝スイム