nakaji tips 「スイムの重心移動は臍の下に...」
トライアスロンをもっと楽しむための情報を毎週配信しています。
ケトルベルのトレーニングセッションが終わって、腕立て伏せができない方へのアドバイスが始まりました。
(ケトルベルに腕立て伏せのエクササイズはやってないのに...笑)
トレーナーの中川さんがどんなアドバイスするのかな?と聞き耳を立てていると、身体が床に近づいた時に、「臍の下にボールを通すように浮かせて!」という説明しておりました。
今日は、その説明方法いただいて、スイムのアドバイスをさせていただきます!
腕立て伏せだけでなく、スイムの重心移動にその意識がちょうど良いんです。
先日、「プルブイに頼らない」という記事を書きましたが、それに通じるものです。
お腹の力が入らず、腰を簡単に反らせてしまうような状況だと、重心移動が上手にできません。
お腹を凹ますように力を入れて身体が前に行きやすいようにしてあげます。
■まずは陸上で
腕立て伏せの姿勢(下向き)でそのまま床に胸、お腹をつけて寝てしまってください。
その状態から、横から転がってきたボールをお腹の下に通すように、クッとお臍を引き上げてください。
その意識ができたら、そのまま両手を前に伸ばして(万歳をしてうつ伏せ)床を手で押しながら、同じようにボールを臍の下に通すような力を入れます。
さらに、片手を気をつけにし、前に伸ばした手を床に押し付けながら、反対の手はプッシュ動作からローリングをしながらリカバリーの動作を行い、リカバリー側の肘が肩の横くらいになった時に、ボールを通すような力をクッと入れます。
このように力の入れ方とタイミングを陸上で覚えてからプールの中で試してみましょう。
■水の中では
水の中では平泳ぎをしてみるとわかりやすいと思います。
息継ぎはせず、両手の肘を立てるように水を捉えながら、お臍をクッと引き上げる!
この力の入れ方を覚えたら、片手ずつで行ってみましょう。
そして、力の入れ方、タイミングを覚えてみたら、クロールで試してみます。
キャッチ動作で水を抱え込もうとする瞬間にお臍の下にボールを通すような動作をするように意識をしてみてください。
腰が浮いて、身体が前に行きやすくなります。
ただし、頭の位置が上がってしまったり、肩をすくめたり、背中を丸めるような動作が入ると上手にできません。ストリームラインをしっかり作って実践するようにしてみてください。
陸上でのエクササイズを十分に行って体に覚え込ませ、プールでは、ウォーミングアップやドリルの時間、リラックスして泳ぐときに意識をしてみましょう。
■スイムの動きは陸上で覚える!というセッションで力の入れ方をアドバイスしています。
-----------------------------
■ オーシャンスイム、バイク、ランなど様々なトレーニングセッションを開催!!
■ アスロニア主催の朝スイム