Mt.FUJI TRIATHLON【公式】 レース対策練習会【A・Bタイプ】(Mt.富士トライアスロン富士河口湖2025)

  • 2025.05.09

Mt.FUJI公式2025.png

レース当日に役に立つテクニックを経験豊富なコーチ陣がお伝えします。
コースの試泳、としてもぜひ参加してください♪

★POINT★
●本大会を前に、普段泳ぐことができない河口湖での試泳や西湖でのバイク走行
●八木崎公園のトランジションなど実際の会場の状況を確認
●トライアスロンのルールを理解し、安全にレースに臨む


Aタイプ
トライアスロン大会デビューの方!!
今シーズン初レースの方!!

レース当日に役に立つテクニックや、安全にスムーズにレースをするためHow toとは??
ウェットスーツの上手な着脱方法、トラジッションとは??
トラジッションにも確認しておきたいルールがたくさんあります!

スイムタイムを短縮させるための最大のポイントは最短距離を泳ぐことと、ヘッドアップ時の減速を最低限にすること。

確実に習得したいポイントを解説し、具体的な方法をお伝えします。


Bタイプ
レース経験はあるけど、コースの確認をしたい、攻略したい!
レース当日に役に立つテクニックを経験豊富なコーチ陣がお伝えします。

スイムタイムを短縮させるための最大のポイントは最短距離を泳ぐことと、ヘッドアップ時の減速を最低限にすること。

確実に習得したいポイントを解説し、具体的な方法をお伝えします。


1. 【担当コーチ】
 栗原 正明・西 麻依子

2.【日時】
2025年 7 月 27 日(日) A:9:00~12:00頃 B:9:00~14:00頃

3.【集合場所】
八木崎公園
※無料駐車場あり(駐車場が満車の場合は、近隣のパーキングを利用してください)

4.【対象】
Mt.FUJI TRIATHLON大会に出場予定の方、トライアスロン大会出場を控えている方

5【内容・スケジュール】
・Aタイプ
スイム会場での試泳 、トランジッション練習+ミニデュアスロン(ラン約 2Km→バイク約 5Km→ラン約 2Km)

9:00 集合、説明開始
① 9:15~10:15 トランジッション練習+ミニデュアスロン(一部コースを含む)
② 10:45~11:45  試泳 ※ウェットスーツの着用方法


・Bタイプ
スイム会場試泳 、バイクコース試走(1周回)、ランコース試走、質疑応答

9:00 集合、説明開始
① 9:15~10:15  試泳 ※ウェットスーツ着用
② 10:45~13:30 トランジッション確認+バイク・ランコース試走
<② の内容>
10:45~11:15 トランジッション確認(流れ・動線)
11:30~13:00 バイクコース試走(1周回)
13:00~13:30 ランコース試走(約5Km)

6.【募集人数】※先着順
 Aタイプ 20名
 Bタイプ 20名


7.【参加費】
Aグループ6,600円(税込) 
Bグループ8,800円(税込)

8.【申込方法】
Aタイプはこちら
Bタイプはこちら


9.【持ち物】
・ウェットスーツ、スイムキャップ、ゴーグル
・バイク、ヘルメット、バイクシューズ、バイクボトル、グローブ、サングラス
・ランニングシューズ、キャップ
・3 種目それぞれができるウェア(トライスーツでも可)
・日焼け止め等、日焼け対策
・ドリンク
・サンダル(水辺は溶岩石のため必ず履いてください)


10.【注意事項】
※公園内は「乗車せずに押して」、集合場所(地図添付)スイム会場までお持ちください。

●スイム
・大会の設営テストを兼ねて行いますので、入退水などのシミュレーションなどでご協力いただく場合があります。(大会当日のコースを全て泳ぐことはできません。)
・ウェットスーツ着用義務です。必ずご持参ください。
・スイムキャップは各自ご持参ください。
・湖岸にある小石は溶岩です。サンダルやマリンシューズなどをご準備ください。(入退水場所には、マットを敷きます)
・7/28(日)と大会当日の指定時間以外では、河口湖で泳ぐことはできませんので、ご注意ください。

●バイク
・八木崎公園内は自転車の乗車は出来ません。必ず押して移動してください。
・当日は交通規制をしていません。交通法規を遵守して走行してください。
・休日のため、歩行者、自転車、車が多く通ります。運転には十分ご注意ください。

●ラン
・バイク終了後、すぐにランコース試走にスタートします。(河口湖大橋は、歩道を走ります)

●全体を通して
・厳しい暑さが予想されます。事前の体調管理に留意し、当日の水分補給は各自で十分ご用意ください。
 また、日焼け対策も十分に行ってください。
・雨天決行ですが、練習内容は変更する場合があります。
・中止の場合は前日 18 時までにアスロニア HP・アスロニア Facebook でお知らせします。


【問い合わせ】

E-mail:athlonia-school&athlonia.com
※「&」を「@」に変換して送信ください。

 

TOPICS CATGORY

ATA FREE TRIAL

まずは体験してみませんか?

「どんなトレーニングをするの?」
「自分のライフスタイルに合うかな?」
まずは体験してみませんか?
ATA全校で無料体験キャンペーンを開催中。

詳しくはこちら

ATHLONIA TRIATHLON ACADEMY

アスロニアトライアスロンアカデミーは、全国に13校ございます。お申し込み、お問い合わせは随時受け付けております。
トレーニングの内容や日程は、各アカデミーごとに異なりますので、詳細をご確認の上、ご連絡ください。
お一人様一回に限り無料体験をご利用いただけますので、まずは一度無料体験にお越しください。

東京都
埼玉県
神奈川県
千葉県
大阪府

COACH

アスロニアトライアスロンアカデミーの講師陣は、白戸太朗をはじめとしたトライアスロンの専門知識を持ったトライアスリートが務めます。熱く楽しくトライアスロンを伝えます。スクール専用のコースで各自のレベルに合ったトレーニングができるので、25m泳げない方でも、必ず夢のトライアスリートに!

詳しくはこちら

ATHLONIA PERSONAL

パーソナルトレーニング確実くなる

アスロニアのパーソナルレッスンは、トライアスロン経験豊富なプロのコーチにより一人一人の目的やライフスタイルに合わせたトレーニング指導をおこないます。コーチとの1対1によるレッスンによって、個々の特徴を把握しながらのメニュー作成や指導を行うため、より確実なレベルアップを体感したい方、スクールなどの練習時間が合わない方などにおすすめです。

詳しくはこちら

OWS

泳ぐ!

今年のアスロニアは、オープンウォータースイム(OWS)練習会を定期開催します!!
レースに向けて是非ご活用ください!
海での実践練習をしておくことで、大会当日は心の余裕ができ持っている力を最大限に発揮できます。
初めてレースに出場される方におすすめです。

詳しくはこちら

TRAINING CAMP

合宿仲間トライアスロン楽しむ!

トライアスロン未経験者でも参加できる、トレーニングキャンプです。
ATA生でなくてもご参加いただけます。
都会の喧騒を離れ、一緒に走り、 仲間とトライアスロンについて語りましょう!

詳しくはこちら
Copyright © ATHLONIA ALL RIGHTS RESERVED.
PAGE
TOP