【ゼロからのトライアスロン】ようやくバイク練習!雨にも負けず(ホノチャレ2025)
ゼロからのトライアスロンに挑戦!
ということで、昨年12月からスタートしたホノチャレ2025。
全部で10回のセッションで、今回7回目はようやくバイク練。
※企画の説明動画はこちら
バイクの初心者が最もやるべきスキル練習として、まずはバイクの重心であるサドルを持って歩く練習から。
自転車って"普通"に乗れてしまうので、なかなか技術練習を行う機会ってないですよね。
最初は苦戦していましたが、次第にみなさん慣れてきました!
重心位置を確認した後は、
・Uターン
からのハードル高めでしたが
・スラローム
まで実施。
久保埜 南コーチからホノチャレ生への声掛け
「これができてくると恐怖心も少しずつ軽減されて、楽しくなってくると思います。また速くなる上でもスキル練習はかなり重要になってきます。まずは安定感を高めてから、強度を上げていけるようにしていきましょう!」
と。
何事も初めはうまくいかないもの。
でも数をこなしていくうちに、できなかったときのことが思い出せないくらい、簡単にこなせるようになります。
そこまでめげず、地道に、でも着実に1歩ずつ前に進んでいきましょう!
次回も彩湖!
トライアスロンで大切な種目の切り替えの練習(ブリック練習)を行います!
(お天道様~どうか晴れてください!)