【スタッフ谷上の挑戦記】ウルトラマラソンに挑戦します!
【100km、チャレンジします!!】
こんにちは!アスロニアスタッフの谷上です(^^)
急な報告ですが...、12月に第2回沖縄100kmウルトラマラソンに挑戦します♪
たぶん私のことをご存知のみなさんが思うことは同じ...
"ほんとに行くの?走れるの?" どうですか?当たってます(^^)?
なにを隠そう、私は走るのが大の苦手、そして好きでもなくどちらかといえば嫌いです...。
じゃあなんでトライアスロンをやっているの?
と、よく聞かれますが、んーなんででしょう、トライアスロンは単純に楽しいし、好きなんです(*^^*)
今回なぜウルトラマラソンに挑戦することになったか...。
大丈夫です、なにかの罰ゲームではありません(笑)
実は、いつか挑戦したい!と、ずっと思っていたんです。
ふと、今年を思い返して見たときに"今年はなにも新しいチャレンジができなかったなぁ..."と。
カレンダーをみると、10月。まだ2ヶ月ある。これからでも何かできるんじゃないか!
気づくと、やりたかったウルトラマラソンを検索してました。
私の好きな言葉...
"やりたいだけじゃ誰でもできる!達成するにはActionが大事!"
やりたい気持ちだけでなんでもできるようになったら、苦労しません。
行動を起こさなければ、なにも変わらない!
First Actionを起こすのは今だー!!と、かなりの勢いでエントリーしました(^^)
普段は女の子らしい優柔不断なところがあるんですが、
私、大事なことを決めるときはいつも自分の直感と勢いで決めてしまうのです(笑)
あまり時間はありませんが、先日自宅に届いたこの大会Tシャツを着て、モチベーションをあげながらトレーニングをしていきます。
挑戦記として、トレーニングの様子などもたまーにみなさんにお知らせできたらいいなー(^^)
と、思っておりますので、ぜひ応援よろしくお願いします♪
最後に...いつかトライアスロンに挑戦したいと思っている皆さんへ!
"いつか"と思い続けていては、そのいつかはきっと来ないままです。
私は、トライアスロンを始めたときも勢いでした(^^)
当時高校生だった私は、いつかやってみたい憧れだったトライアスロンに、
なんの準備もしないまま、誰にも相談しないまま、こっそり貯めていたおこずかいでスプリントの大会にエントリー。
エントリーをした後に、両親や友人に報告をしました(笑)
その後、トライアスロンに向けた練習をひとりで始め、用品も最低限の物を揃え...、レースを迎えました。
初めてのレースは、最初のトランジッションで焦り、バイクを押しながらマウントラインまで走っていたところ、転んでけがをしてしまった為、とても痛く、辛く、長く感じましたが...
ゴールしたときの達成感・安堵感、今でも忘れられないものになっています。
まだ自信がなくて...と、迷っている方もいらっしゃると思いますが、なにかに挑戦するとき、時には"勢い"も必要かもしれません...(^^)!
1歩踏み出したら、アスロニアスタッフもサポートしますよ♪
みなさんのチャレンジもお待ちしてます!!!!
*************************************************
★トライスロンバイクMODE2017in川口オート
最高のバイクブランドとモデル、そして、この上ない最高のコースで「真のDHポジション試乗」が出来ます。
★INDOOR BIKE TRAINING
アスロニアショップスタッフが運営する「究極」のバイクトレーニングです。トレーナーの鼓舞、BGM、そして、専用マシンによるインドアバイクトレーニングです。
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしています。
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
*************************************************
2017/11/01 ATHLONIA 谷上