【スタッフ石井レポート】湯原トライアスロン挑戦記 大会レポート 後編
【辛さの先に...】
腹痛とともにスタートしたバイクパート。
気持ちよく進めたいのに思うようにいかないもどかしさのバイクパートでした。
中盤からは土砂降りの天候になり、下りはかなり速度の出るコースであったので慎重に進めました。
個人的には身体を覚ましてくれたので雨には感謝しています。(笑)
しかし、想定していた補給を半分以上残してバイクパートを終えてしまいました。
いよいよラン。
地獄に思えた18kmのランが始まりました。
先ほどのバイクでは土砂降りの雨が降っていましたがランに入った途端快晴に。
路面の雨が急激に温められ一気に蒸し暑くなりました。
バイクで補給をとらなかった代償は大きく、まったく足が動きません。
ランコースは約6kmの3周回のコースだったので、1週目は様子を見ながら身体が動き出すのを待つことに。
バイクパート中よりはお腹の具合も良くなってきたので補給食を食べられるだけ食べて回復を図りました。
1週目では昨年の佐渡ロングより辛く、18kmしかないのに気が遠くなるように感じた距離が2週目に入るころには徐々に回復してきたのでまだまともになってきました。
尻上げにペースを上げられるように備えながら走りました。
時計を見ると最後の1週をペース上げて走れれば5時間切りが狙えそうなタイムだったのでそのペースを意識しながら走ることに。
残念ながら5時間を切ることはできませんでした。
やはりトライアスロンは奥が深いですね~。
補給をどうすればとれるか、佐渡まで残り短いですが研究したいと思いました。
ゴールエリア脇にあったシャワーが最っっっ高に気持ちよくて独占しちゃっていました(笑)
次は佐渡Aタイプのレポートをアップする予定なのでお楽しみに!!
佐渡ではもっとかっこよく写真に写れるようなレースにしたいと思っています!!(笑)
*************************************************
★INDOOR BIKE TRAINING
アスロニアショップが運営するBGMを使ったインドアバイクトレーニングです。
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしています。
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
*************************************************
2017/08/12 ATHLONIA 石井