【スタッフ石井レポート】湯原トライアスロン挑戦記 大会レポート 中編
【まさかのトラブル続出!?】
前日の試走をしていると変速に違和感が。。
大会直前にメカトラで部品を交換してからシンクロナイズドシフトの制御が効かない状態でした!
フロントアウター固定でレースに臨むことになってしまいました。(リアは正常に動きます。)
大会直前にローラー練だけしていたことを後悔しましたが、仕方ないので切り替えて宿へと向かいましたね。
宿につくと湯原トライアスロンに出られる方が数名おりました。
宿に方に伺ったら私のほかに3組ほどいるとのことで湯原温泉街からあふれた者同士で親近感がわきました(笑)
その日は翌日のレースに備え早めに就寝。
翌朝は4:30に起き、軽く散歩してから会場に向かいました。
トランジットにセットを終えてコースの細かいところを最終確認してから試泳に。
スイムコースは川の流れが穏やかな溜まっているような?場所で行われました。
比較的きれいな水で水温は24℃ほどとのことでちょうど気持ちいい温度でした。
同じポーズしかしてませんね。(^-^;
いよいよ今年初戦のレースがスタート!
約10か月ぶりのレースはやっぱり緊張しました(^-^;
スイムは焦らず泳ぐことを心掛けました。
いい具合に気持ちいい水温ですが、ところどころに温泉が湧いているようで、ぬるいところもありました。
波は全くなく、とても泳ぎやすいコースでした。
つづいてバイク。
得意種目ではありますが、テクニカルコースで周りの方はほぼロードの中TTにエアロヘルメットという圧倒的場違い感覚でフロントアウター固定という状況で不安も多かったです。(笑)
バイクで走り出してすぐに体調がおかしい?ことに気が付きました。
少しの振動でもお腹が痛い。。胃が痛くて補給がとれない。。
ある程度時間がたてばマシになるだろうとレースを進めることに。
後編へ続きます。
*************************************************
★INDOOR BIKE TRAINING
アスロニアショップが運営するBGMを使ったインドアバイクトレーニングです。
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしています。
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
*************************************************
2017/08/02 ATHLONIA 石井