【イベントレポート】ホノルルトライアスロン 上林編その1
みなさんこんにちは!
先日までハワイのホノルル大会に帯同で行っておりました。
今回はその時の様子をお伝えしようと思います。
私自身、久しぶりの海外で少し緊張しておりました。
何年も海外に行っておらず、いざ自分が行く事になり、
準備をする段階になってみると『ESTA』って、何だ?
とか、スーツケースの『TSAロック』など聞き慣れない単語が新鮮でしたね。
そんな準備段階から色々あったわけですが、
機内で寝ている間に現地ホノルルに到着し、ほっとしました。
さて、大会に関してです
ホノルル大会の特徴として、オリンピックディスタンスにしては
スタート時間が非常に早い事が挙げられます。
トランジッションオープンが4:00、
スイムコースオープンと試泳が5:00から、
そして、私のエイジスタートは5:47。
国内のODでこんなに早い時間設定って、ないですよね。
ライトに照らされた中でのトランジット準備は印象的でした。
公園内の駐車場をトランジットとして利用しており、駐車場を照らすライトが所々
あるので、自分でヘッドライトを持参するほど暗くないのですが、
やはり会場全体を把握し辛らかったです。
関東のODに慣れていると、大会の規模が大きく、
暗くて全体が把握しずらい、というのが非常に新鮮でした。
トランジットの準備をあわただしく済ませると、
すぐにスイムコースのオープン時間になるのですが、
まだ辺りは真っ暗です。
試泳を始めてしばらくすると、やっと明るくなってきて、
上の画像のような景色になります。
暗い海で泳いだ事がなかったので、ライトに照らされた砂がキラキラ
舞う中で泳ぐのが楽しく、いつまでもウォーミングアップをしていたい
気持ちになりました。
今回はここまで。。。
*************************************************
★INDOOR BIKE TRAINING
アスロニアショップが運営するBGMを使ったインドアバイクトレーニングです。
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしています。
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
*************************************************
2017/05/21 ATHLONIA 上林