【トレーニング】①ストレッチ
【冬の間に柔らかく】
コーチの上林です。
男性の皆さん!冬の間に楽して速くなりませんか!?
スイミングスクールから10年以上、コーチ業をしておりますが、スイムにおけるキックが得意な男性をあまりお見かけしたことがありません。ほとんどの方が嫌いなんではないでしょうか!?
トライアスロンのスイムでは3種目中唯一、上半身をメインの推進力とするので、下半身はなるべく休ませたい、と考えるのが普通だと思います。
しかし、下半身の力を使わなくても、優しくタイミングを合わせてキックを打つだけで推進力は増します。そして、もっと大事なのが足の末端、足首の柔軟性です!
学生時代、暑い時に下敷きで仰いだ事は誰しもあるんではないでしょうか!?うちわが無いから下敷きを使う訳です。ではその時に、堅い板が下敷きと一緒に置いてあったら、どちらを使いますか?
下敷きですよね。
堅い板だと楽に風を起こせないとわかっているからです。
力を使って一生懸命仰げば別ですが。。。
前置きが長くなりましたが、キックも同じです。柔らかいキックで水を後ろに押し流せば、推進力になりますが、堅いキックで水を下に押すだけでは、推進力に繋がりにくいのです。
足首が下敷きやうちわのように、ひらひらするのが理想です。
テレビを見ながら1日5分~10分、ストレッチしてみませんか!?
筋トレよりもストレッチがスイムを速くする近道かも!?
*************************************************
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしています。
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
★MAINTENANCE & TUNE-UP
10月1日〜11月30日までメンテナンス&チューンUPフェア中です。シーズンオフの間に来シーズンの準備をしませんか?
*************************************************
2016/11/24 ATHLONIA 上林