【チューンUP】ホイールバランス調整
【お手軽に速く走れるかも!?】
自分でお手軽にできるチューンUPを紹介します!
今回は『ホイールバランス』を整えます。
トッププロもやってますが、ある程度のレベルであれば、自分で、しかもお金をかけないでできます。
ホイールが綺麗に回転すれば、効率よく推進力に繋がるってもんです♪
方法は。。。
ホイールは、ふちの場所によって重さが違うために、ムラが発生します。
その原因は、バルブです!
ショップでサイクルコンピューターを買って、つけてもらうと、このバルブとバランスを取るために、反対側にマグネットセンサーを取りつけてくれる場合が多いです。
しかし、これだけでは不十分なのです。
それを自分で補います!
①ホイールを外して、自分の手で持ち、回転させてみる
②グワングワンと絶対、回転にムラがある
③回転が止まった時に下側が重い
→恐らくバルブがあるところ
④バルブと反対側に鉛等のシールを貼っていきます
(わたくしはもう一つの趣味、バス釣りのルアー調整用ウェイトシールを使 用)
⑤バルブが下で止まらなくなったら、回転が滑らかになるよう、90°関係の場所 2ヶ所に少しずつ、鉛シールを貼っていく
つまり完成すると、ホイールのふち4ヶ所に鉛シールがある
360°÷90°=4
⑥最後に鉛シールが目立たなくなるようマジックで黒に着色
以上です。
簡単でしょ!?
解りにくければ、ショップにおりますので、聞いて下さい。
(^_^;)
せっかく買った、高価なホイールの性能を充分に引き出していない可能性があります!
*************************************************
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしてい
ます。
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
★MAINTENANCE & TUNE-UP
10月1日〜11月30日までメンテナンス&チューンUPフェア中です。シーズンオフの間に来シーズンの準備をしませんか?
*************************************************
2016/11/14 ATHLONIA 上林