【てみたレポート】ガーミン ForeAthlete935 その②
【トレーニング結果を一括管理】
皆さんこんにちは
MASAことスタッフ西です。
前回のガーミン ForeAthlete935のレポートに続き、その②!
商品レポート改め、
買ってみた使ってみた『てみたレポート』です
今回はガーミンConnectについて紹介です。
ガーミンConnectの最大の売りはスイム・バイク・ランの数値を一括して管理できることです。
その1つ、バイクのデータ管理をご紹介
これは実際に自分が行った自分向けのインドアバイクトレーニング後のデータです。
トレーニング中にForeAthlete935で心拍数を確認できますが、トレーニング後に心拍・パワー・距離をチェックするメリットはどこで追い込めたか・どこが辛かったかを確認できることです。
これで分かることは15分あたりから心拍が上がってきています。
トレーニング内でちょうどロングインターバルが始まったところです。
こういった風に例えば勾配が上がってきたコースに対して
「あの時こんなに追い込まれていたのか」と知ることができ、トレーニング中もメニューに集中できます。
データを取ることに重きを置いてトレーニングの質を落としては本末転倒です。
今回はスピンバイクなので心拍メインで行っておりますが、ガーミンのベクターなど使えばパワーも見れます。
実車なら距離・標高・速度・パワー・心拍などオプションでより細かなデータが取れ、トレーニングの質を上げてくれます。
またVO2 Maxやトレーニング負荷をチェックすることでトレーニングがオーバーワーク/手抜きになっていないか1つの指数として見れます。
結果を数字として見れることは達成感もありますし、管理も行いやすいです。
(さ、サボってないですよ、、、これからです、これからです)
既にレースは始まっております!!
是非皆さんもトレーニングに取り入れてみてくださいね。
*************************************************
★INDOOR BIKE TRAINING
アスロニアショップスタッフが運営する「究極」のバイクトレーニングです。トレーナーの鼓舞、BGM、そして、専用マシンによるインドアバイクトレーニングです。
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしています。
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
*************************************************
2017/12/12 ATHLONIA MASA西