【IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP 2018】大会直前 注目選手情報!
【IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP 2018】
いよいよ目前に迫りました 今年のKONA!
楽しみですねー。
今年は『IRONMAN』40周年の記念大会。
果たしてどんな戦いが繰り広げられ、どんなドラマが待っているのでしょうか?
そこで
大会直前!カプリッチョMAKITAの独断と偏見で注目選手情報をお伝えします。
まずは男子。
注目は何と言っても現世界王者の"パトリック・ランゲ"でしょう。
圧倒的なランの強さを昨年見せつけたパトリック・ランゲですが、今年は2連覇を狙って準備着々。
勝利を確実なものにするためにバイクパートを強化。サポートするCANYONが【Project 101】と呼ばれる彼にとって完璧なバイクセットアップを完成させました。なんでもF1で使用する空力研究施設を使ったもので、その研究模様や製作過程がYOUTUBEにもアップされているほど。
バイクを得意とするライバルたちにどこまで肉迫できるか?!
展開次第ではランパートで突き抜け、2連覇も夢ではありませんね。
一方、女子は向かうところ敵なしのダニエラ・リフの4連覇がほぼ確実と思われますが、私が注目したいのは、"ルーシー・チャールズ"(写真・中央)
元五輪候補スイマーなだけに、スイムの速さが男子顔負け。そしてなんといっても、笑顔がお美しい!
今大会ではスイムレコードを更新し、そのままの勢いでトップでゴール!なんてことも。
そして今回私が個人的に注目したいのは、奇跡のカムバックを今大会で果たした"ティム・ドン"です!
昨年はIRONMANの世界記録を樹立し、優勝の本命とされていました。
しかし、KONA入りしたレース2日前のバイク練習中に車と衝突し、首の骨を折る大怪我。
本人が選手としてのピークとも語る39歳で負った大怪我。
選手生命さえ危ぶまれる中、頭をボルトで支える固定器具"HALO"を使った治療法で、事故からわずか4か月、信じられない回復力で、今年のボストンマラソンで目標に掲げていた3時間を大きく上回る2時間49分で完走し復帰。
その裏側には、多くの葛藤と焦燥、家族の支えと多くの人の声援があり、そのドキュメンタリーが先ごろ公開されました。
どんな状況でもポジティブでひたむきに生きるティム・ドンの姿に自分を照らし合わせると、少々なことではヘコタレていられないぜ!と頑張れます!
ご興味ある方はぜひ、下記URLをクリック!
■【The man with the halo】
https://m.youtube.com/watch?v=UhjichwAkAU
今回のKONAは「15位以内に入れれば満足!」と語っていましたが、もう猛烈に応援しちゃいます。
あ、そうでした。
弊社代表の白戸太朗も参戦しております!!
IRONMAN WORLD CHAMPIONSHIP 2018は、日本時間 14日(日)午前1:35 スタートです!
*************************************************
★INDOOR BIKE TRAINING
アスロニアショップスタッフが運営する「究極」のバイクトレーニングです。トレーナーの鼓舞、BGM、そして、専用マシンによるインドアバイクトレーニングです。
https://athlonia.com/shop/indoor-bike/
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしています。
https://athlonia.com/shop/bike-fitting/
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
https://athlonia.com/shop/point-loan/
*************************************************
2018/10/12 ATHLONIA カプリッチョ マキタ