【イベントレポート】輪行セミナー
【ホノルルトライアスロンに向けて】
15日にショップ内、SUTUDIO Aにて輪行セミナーを行いました。
先ずは輪行ケース、バッグの種類による利点と欠点を説明した後、
それぞれの要点をおさらいです。・ホイールを外して収納
・ハンドル、DHバーの処理
・リアディレイラーは壊れやすいので注意
・工具は最低限持参する
・タイヤの空気は抜いておく
・チェーンの処理
などなど。。。
空いているスペースを活かして、ウェットスーツやヘルメットを入れていきます。
重量制限までは携行品を入れていきます。
その後、質疑応答が行われ、皆さん自信が持てたようです。
皆さん、スッキリした様子です。
これでホノルルも大丈夫ですね!
アスロニアでは色々なセミナーを行っております。
次回以降の注目セミナーは。。。!
「アイアンマンの作り方」著者で、医科学的見地よりトライアスロンにアプローチをしている彦井浩孝さんに補給を中心としたセミナー開催をして頂きます。
くわしくはこちら
http://athlonia.com/store/event/post_146/
申込はこちら
http://athlonia.shop-pro.jp/?pid=114873267
*************************************************
★INDOOR BIKE TRAINING
アスロニアショップが運営するBGMを使ったインドアバイクトレーニングです。
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしています。
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
*************************************************
2017/03/16 ATHLONIA 上林