【トライアスロンバイク大試乗会】 出展ブランド紹介(ゴキソ)
【GOKISO】
【ヒストリー】
GOKISOは超精密工作機械メーカーであり、
超精密金属切削加工、航空機ジェットエンジン用軸受の生産を手掛ける
株式会社近藤機械製作所から生まれた自転車製品ブランドです。
自社の設計ノウハウ、加工技術を活かし、
独自の哲学を持ったものづくりから「本当に良いもの」を世に提案し、
サイクリスト達に革命が起こせないか、
そんな思いから2010年1月に立ち上がったブランドです。
【特徴】
ゴキソホイールは重さでは無く、あらゆる抵抗を軽減する事で走りの軽さを求めたホイールです。
ハブ軸に荷重がかからないような構造になっており、ベアリング本来の滑らかな回転が可能になっています。
ゴキソはハブだけでなく、クリンチャーホイール最強を目指したホイールです。
リムは高気圧の空気を入れても膨らにくい強度をもっています。それはアルミホイール以上の強度があります。
また、リムサイドをワイド化させてる事でタイヤの接地面積が少なくなり路面抵抗が軽減します。ワイドリム化によりタイヤサイドとリムの淵の凹凸が少なくなり空気の乱流を抑えます。
【トライアスロンにおける位置付け】
IMチャンピオンシップにおいては昨今クリンチャー化がすすでいます。
日本ブランドでまだ歴史は浅いブランドですが、クリンチャーホイールでは世界の名だたるメーカーに負けない性能と品質があるものです。
間違い無く、これから世界に羽ばたくブランドです。
【スタッフ勝山のオススメ】
ゴキソホイールの試乗を38mmと50mmしました。
自分がもっと使いやすかったのが38mmで、
高速域への加速が早く到達できるホイールでした。
50mmは加速は遅いですが、高速時のスピードの持続性の良さを体感。
走ればわかる、走りの滑らかさ!!
考えずにまずは試乗して欲しいホイールです。
【試乗ホイール】
トライアスロンバイク大試乗会での試乗ホイールは以下になります。
■GD² 24mmハイトホイール クライマーハブ
■GD² 38mmハイトホイール ロード用ワイドフランジハブ
■GD² 50mmハイトホイール ロード用ワイドフランジハブ
※試乗車全ブランドリストは(更新中)
【試乗会事前申込方法】
事前登録(無料)
アスロニアオンラインより、事前にご登録下さい。当日、お待ち頂く時間が短くなります。是非事前登録をオススメ致します。
※ヘルメットをご持参下さい。(ビンディングシューズ&ペダル使用可)
◎誓約書
必ず下記の誓約書をご確認下さい。
◎駐車場 & 会場案内
※時間帯によっては、「満車」となることがあります。比較的午前中の方が空いているようです。
◎試乗お申込登録
上記誓約書をご確認頂き、同意が必要です。
お申し込みは、こちらから↓↓
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
【ご案内】 2017 ATHLONIA SHOP 主催 第2回トライアスロンバイク大試乗会 in 川口オート
今年も昨年同様、アスロニアらしいイベントを開催します。
ショップ主催ということで、2017年新製品、話題のバイクや機材を中心に「体験・体感」して頂くイベントを開催します。
また、昨年同様、4000mタイムトライアル計測イベントも併催します。そして、ゲストトークショーなども予定しています。
詳しくは、コチラから↓↓
///////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
2017/1/27 ATHLONIA 勝山