スガ塾 x 5A バイク講座
わかりやすい指導で好評のスガ塾のレッスンが虎ノ門でも受けられる!
バイクペダリングの動きを細かく丁寧に、そしてわかりやすく解説。
そして、その場で身体を動かして確認する!
これをいくつも繰り返して、綺麗なペダリングを獲得。
快適なバイクライドのためにぜひご参加ください!
バイク持参しなくてもOK。
(でも、持ってきた方が体感できるかな)
汗をかくようなセッションではなく、解説と体感の繰り返しです!
[1] 開催日
2月25日(金)終了!
2月28日(月)
3月18日(金)
3月21日(月祝)
[2] 時間 19:00~21:00
[3] 参加費 5,500円/人/回(税込、指導料、保険料、施設使用料)
[4] 定員 10名(最少催行 6名)
[5]場所 5A Sports LAB.
[6] 内容
ローラー台を利用したトレーニングセッション
※ローラー台は用意します。ご自身のバイクをお持ちください。
バイクなしでもOKです。
【 1回目】 初心者ー中級者 テーマ:フォーム
生活空間の中からバイクフォームを見出そう
ー 股関節伸展を導き出す生活の知恵 ー
自分で調整できるロードバイクの基本ポジション
一発解決!スムーズなペダリングスキル
【2回目】 初心者ー上級者 テーマ:フォーム
指の使い分けで変わるロードバイクフォーム
ー 2つの軸フォームを使い分けるー
ロードバイクトレーニング概論
【3回目】 初心者ー上級者 テーマ:スキル
トラブル回避とトラブル対応 落車対策!
知っていると役立つライドテクニック
コーナーリングや下りで役立つ
ー 重心コントロールテクニック ー
【4回目】 初心者ー上級者 テーマ:トレーニング
週に2ピークでレベルアップ
ー 平日ローラーを利用した本格的ロードトレーニング ー
ターゲットレースに向けたトレーニング計画の作り方
ー 石垣島トライアスロン対策を例にトレーニングを紐解くー
[6]コーチ:管洋介
プロフィール
10歳から自転車ツーリングを始め31年、自転車選手としては25年のキャリアの中で、単身スペインでの武者修行、アフリカツアー、アジアツアー、Jプロツアーを転戦、キャリアの後半は専門誌バイシクルクラブのキャストとして15年、現在も活躍中、ロードバイクのインプレション/テストライダーとして日本バイシクルオブザイアーの審査員を務めている。
プロフォトグラファーとしての側面も持ち、自転車専門誌の他、ジャパンサイクルリーグ(JCL) オフィシャルカメラマンに携わるなど自転車に関わる幅広い活動を行ってきた。
現在、自転車の啓蒙活動を行うなか、小学生からU23世代の若手で構成されているロードレースチーム AVENTURA CYCLING(アヴェントゥーラサイクリング)の監督・コーチを務めている。
NPS ニコンプロフェッショナルフォトグラファー
日本体育協会公認 自転車競技コーチ
[7] お申込みはこちら
ご希望の日時にある「スガ塾バイク」からお申し込みください。
※お願い:連絡欄に「バイクを持参する/持参しない , 持参する場合は、リムブレーキor ディスクブレーキ」をご記入ください。ローラー台の用意をいたします。
エントリー後にシステムから自動に送信されるメールが届く事をご確認ください。
届いてない場合は、エラーの場合があります。
また、決済画面で次に進まない場合もあります。
その場合、以下をお試しください。
スマートフォンのフェイスブックなどのアプリでURLをクリックすると決済画面でエラーが生じているようです。
【ATA会員でスタンプの特典】特典をご利用の場合は、お申込みをせずに3日前まで(土日祝日除く)こちらのフォーム(https://forms.gle/vBRWnvgQuc4WehFr6)をご記入いただき、下記の問い合わせメールまでご連絡ください。
【新型コロナウイルス感染予防対策】
参加する際はこちらを事前にご確認ください。
https://athlonia.com/school/topics/training-session/post-151/
【問い合わせ】
E-mail:athlonia-school&athlonia.com
※「&」を「@」に変換して送信ください