【佐渡ロングへの挑戦】Vol.1 サザンビーチアクアスロン(4/5)
【初のサザンビーチアクアスロン】
2016佐渡国際トライアスロンで初のロング挑戦となるアスロニアスタッフ石井の活動日記です。
基本マジメに、ちょこっと面白く書いていけたらな〜と思っています!笑
先日GMの大塚にサザンビーチアクアスロンのお誘いをいただいたので、参加してきました!
ちょうどガツッと追い込みたいな~と思っていたところでのお誘いだったので運命かと思いました。笑
午前6時に起き、眠い目を擦りながら外を見たらどんより小雨の降る天気。。。
「晴れたらサイコーだよ~~!」と聞いていたので多少気持ちは落ちたけどとりあえず茅ヶ崎へ向かってみることに。
茅ヶ崎についても天気は変わらず、少し寒い。誰もおらずでほんとに開催するのかな~なんて思いながら待っていました。
なんやかんやあり、開催するとのことで、いよいよ今年初の海へ!!!!
まずはスイム60分。
最初は冷たっ!と思ったものの今年は一ヶ月ほど早い温かさだそうで確かに慣れると何てことない冷たさで、楽しくスイムを泳げました。
ただ練習不足なので皆さんよりゆっくりとマイペースに泳がせていただきました。
久しぶりのオープンウォーターはお腹がペッコペコになりましたが気持ちよかったです!
その後はラン120分。
海岸を西方面に30分。東方面に90分という区切りで走ることに。
ランはこのところ調子が良かったのでペースを上げて走りました。
ところが久しぶりに長いこと走ったのでフォームが崩れたのか、筋力が落ちていたのか膝が痛くなってしまい、最後の最後は完全に追い込むことが出来ませんでした〜。
走るにはちょうどいい気候だったので悔しかったです。
継続は力なりですね。。
その後、サザンビーチカフェでランチミーティングという名のおしゃべりランチをして解散しました。
自分的にはもっとボリュームのあるランチが欲しかったです。。笑
サザンビーチアクアスロンは楽しむことが大事ということなので、もっと楽しめるようにまた参加しようと思いました。
一緒に参加されていた皆様。暖かく迎えていただきありがとうございました!
次回は快晴を願います!!!笑
2016/4/8 ATHLONIA 石井