【スタッフ谷上のウルトラマラソン挑戦記】レースレポート ~後編~
【楽し苦しかった68㎞】
お待たせいたしました!レポート後編です。
前編はこちら→http://athlonia.com/store/staff/post_254/
40kmを過ぎ、折り返しまであと10kmと思うと気持ちは軽くなるものの、やはり少し身体に疲れを感じ始めます。
アミノ酸系の身体の回復を計る補給をとりつつ、坂道は無理せず、相変わらずゆっくり進みます♪
この変は折り返してくるランナーとすれ違えるので、たくさんの方々に励まされました。
そんなこんなであっという間に50km。
この時の私の気持ちは、
"やっと50km、あと50kmある"ではなく、
"もう50km、あと50kmしか楽しめない"!
50kmのエイドでは、自分が預けた荷物を受け取り、ゆっくり過ごせるスペースがありますが、ここでゆっくりして身体をとめたらキツくなると思ったので、
荷物をさっさと入れ替え、調子の悪いお腹をどうにかしようと暖かいスープをもらい片手に持ち歩き始めます。
すぐに飲み終え、後半スタート!
500名の参加者はばらけてしまい、完全に1人旅。
色んなことを考えながら走ります。
"なんで走るのそんな好きじゃないのにこんなに走ってるんだろう…"とか、
"いろんなことにチャレンジするのは好きだけど、私はいったい何になりたいんだろう…"とか(笑)
そんなこんな進んでいると60km♪
あとフルマラソン走ったら終わっちゃうー!
なんか寂しい気持ちになりましたが、ここで身体の異変を感じます。
朝は歩く分には平気、走るとギュルギュル・ゴロゴロ鳴っていたお腹が、歩いていてもギュルギュル・ゴロゴロが止みません。
まーでも大丈夫だ、まだ走れる(^^)♪
と、気にすると気持ちが弱くなりそうなので、気にせずいきます。
でもギュルギュル・ゴロゴロが次第に大きくなってきて、気になります、でも気にしない(笑)
そんな状態で走ること到達した65km!

風が相変わらず強かったですが、この時はまだ走れる状態だったのです(笑)
あと35kmと前を向き1kmくらい走った頃に、突如お腹に激痛が(;_;)
一度立ち止まり落ち着きます。
大丈夫、大丈夫、よし、いける、痛みが少し和らいだので、落ち着いて1歩ずつ歩き始めます。
ただまたすぐに痛みが(;_;)
しゃがみこみ、痛みを堪え、立ち上がり、歩く。
"大丈夫、身体を動かしてれば痛みは収まる、慣れる"
…こんな状況でも私は私らしく前向きでした(^^)
ただやっぱり状況は変わらず…。
"私、まだ走りたい!まだ走れるよ(>_<)!"
もどかしい気持ちとは裏腹に激しくなる痛み涙が出てきました(;_;)
私、本当に泣き虫で、すぐ泣くんです(笑)
疲れて辛くても泣かないというのは決めてたんですが、この痛みと状況に我慢できず…。
そのまま止まらない痛みと涙を堪えつつ、しゃがみこんだり、立ちどまったりしながら歩き…
やっとたどり着いた68.2㎞地点でDNFとなりました。
私自身、やりきれなさでいっぱいでとても悔しいですが、私1人ではきっと68㎞まで走れていませんでした。
常に前を向き、状況をポジティブに捉え、楽しむことができたのは、皆さんの温かいご声援があったからです(^^)
本当に本当にありがとうございました。

体調は身体を温め、ホテルについてひと眠りしたら、元気に回復しました!
翌日は沖縄のきれいな海や、美ら海水族館、国際通りを歩き回れるほど足も元気(^^)
沖縄を満喫!こういうレース後の時間も遠征の楽しみです♪


私は1回始めたことは、自分が納得するまで追求する性格なので、
きっとまた100㎞にチャレンジします♪
マラソンが終わり、ここからはトライアスロンにまたシフトチェンジ!
先日、6月のバラモンの出場決定通知が届いたのでそこに向けて頑張ります(^^)
もちろんAタイプです~!
またそこに向けて年明けから新たな挑戦記もスタートしていきたいと思いますのでお楽しみに♪
引き続き応援よろしくお願いします(^^)
*************************************************
★INDOOR BIKE TRAINING
アスロニアショップが運営するBGMを使ったインドアバイクトレーニングです。
★FITTING
トライアスロンバイクは、練習量、目標レースに合わせて、適切なフィッティングをオススメしています。
★POINT SERVICE
ご購入後、さまざまなアフターサービスを兼ねたお得なポイントカードを発行させて頂いています。
*************************************************
2017/12/23 ATHLONIA 谷上